2011年05月07日
GWは、後半に近場が一番
余震が落ち着き、身の回りも落ち着いて来たのでフィッシング再開。
第三のターゲットであるアオリイカKgアップで今年は波に乗れるかな?
この場所では大きい方?
~~~
前回、夕方に釣行した時は小さなスルメイカが湧いていてアオリの気配なし、、、


当りは”ガツっ”となかなかなもんなんだけど、、、
今回は、曇天・小雨・波50cm以下・北東風で前日から水温上昇中も重なり好条件。
おまけにGW明けの土曜日で人影もまばら。
平日かな?
大きくシャクリ上げた後、ゆっくりテンションをかけながらフォールさせてみると
グィ~んとヒット!
去年と同じサイズのメス♀
今年はイカ系が良さそうなので、通えるといんだけどな~ <ムリムリ(涙)>
第三のターゲットであるアオリイカKgアップで今年は波に乗れるかな?

~~~
前回、夕方に釣行した時は小さなスルメイカが湧いていてアオリの気配なし、、、




当りは”ガツっ”となかなかなもんなんだけど、、、
今回は、曇天・小雨・波50cm以下・北東風で前日から水温上昇中も重なり好条件。
おまけにGW明けの土曜日で人影もまばら。

大きくシャクリ上げた後、ゆっくりテンションをかけながらフォールさせてみると
グィ~んとヒット!

今年はイカ系が良さそうなので、通えるといんだけどな~ <ムリムリ(涙)>
第二のターゲットはバチ・シー。
数回川崎運がへ通ったが、今年もセイゴでシーズン終了、、、残念。



尚、第一ターゲットは偵察中でシーズンインはまだのようだ。
江ノ島・江の島・アオリイカ・裏磯・湘南
Posted by SBC族長 at 23:23│Comments(0)
│磯